頑張らないように頑張る。

努力と怠惰の狭間

セブンレイヤーズモデルについて🍰

先日「セブンレイヤーズモデル」というのを目にして、

全く知らない単語だったので、これについて備忘録的に書いてみた。

何でこういう名前にしたんだろう。


7️⃣セブンレイヤーズモデルとは?

市場価値測定研究所では、1998年、能力構造を7段階の階層構造を成す13の能力によって構成される「セブンレイヤーズモデル」を発表しました。
引用元:市場価値測定テストの概要|株式会社 企業変革創造

市場価値測定研究所ってところが作った言葉(しかも登録商標)らしい。 そりゃ知らんわな。

市場価値測定テストは、このモデルをベースに、ビジネス基礎能力、性格特性、それに加え、ストレス度、自立度(ベンチャーマインド)、推定年収の計5つの柱で能力を測定します。 “体・心・技”という構造で市場価値をとらえ、個人の能力を多角的に評価、分析するオールインワン型のテストです。
引用元:市場価値測定テストの概要|株式会社 企業変革創造

心技体か、なるほど。

f:id:hanakayui:20190205152421j:plain
引用元:市場価値測定テストの概要|株式会社 企業変革創造

下から、

  1. 体力・健康維持管理能力
  2. 性格特性
  3. パーソナルバリュー保有能力
  4. パーソナルビジョン策定・概念化能力
  5. パーソナルストラテジー策定・実行能力
  6. リーダーシップ能力/マネジメント能力
  7. 情報収集能力/パソコン活用能力/プレゼンテーション能力/異文化適応能力/タイムマネジメント能力/メンタルマネジメント能力

1が体、2/3が心、4/5/6/7が技。

まず、基礎として「体」を整え、次に「心」を整え、その上に「技」が乗ってくるというわけだ。

逆に言えば、「技」ばかり鍛えてても、「心」と「体」が追いついてないなら無意味。という事だろうか。

1. 体力・健康維持管理能力

特に書かれてる記事が見当たらなかったが、自分自身で健康管理ができているか否かという事だろう。

2. 性格特性

これも特に書かれている記事が見当たらなかったが、自分自身の性格を理解しているか否かという事だろう。

3. パーソナルバリュー保有能力

パーソナル=個人、バリュー=価値。

つまり、自分自身の価値を持っているか否か。

4. パーソナルビジョン策定・概念化能力

パーソナル=個人、ビジョン=展望。

つまり、自分自身の将来像を立てて、概念化できるか否か。

5. パーソナルストラテジー策定・実行能力

パーソナル=個人、ストラテジー=戦略。

つまり、自分自身で戦略を立てて、実行できるか否か。

6. リーダーシップ能力/マネジメント能力

図を見れば分かるように、「リーダーシップ能力」と「マネジメント能力」に分割されている。

これだけ見ても「リーダーシップって何?」「マネジメントって何?」となり兼ねないので、No7にて具体例が示されている。

7. 情報収集能力/パソコン活用能力/プレゼンテーション能力/異文化適応能力/タイムマネジメント能力/メンタルマネジメント能力

「情報収集能力」「パソコン活用能力」「プレゼンテーション能力」が、No6のリーダーシップ能力に該当する。

つまり、自ら情報をインプットし、手段としてパソコンなどの電子機器を用いて、アウトプットするプレゼン力を兼ね備える。これをリーダーシップ能力と呼んでいる。

「異文化適応能力」「タイムマネジメント能力」「メンタルマネジメント能力」が、No6のマネジメント能力に該当する。

つまり、個々人の性格に寄り添って闘争は起こさず、時間にルーズにならず、精神面でのケアもできる力を兼ね備える。これをマネジメント能力と呼んでいる。


🙁これを踏まえて考えてみた

個人的な感想として、3,4,5ができていない人間が多いように感じられる。


まず、自分の価値について真剣に考えられる人間がどれだけいるだろうか。 価値というのは非常に計りづらいものであり、相場も当てにはならず、他人との比較をしないといけない難しさもある。 また、日本人は謙遜する人種であるため、実際の価値より低く見積もってしまう可能性も秘めている。

次に、ビジョンについては「そんな先の事分かんねえよ」「今が良ければいい」という人種が一定数存在する。 確かに将来どうなるかなんて誰にも予測できないし、政治も入れ代わり立ち代わりだし、明日になったら大地震が起きて死んでいるかもしれない。 そういう人に限って、現実的ではなく、非現実的な夢を語りだす。

最後に、ストラテジだが、これには知識や技術が必要になってくる。 最初は机上の空論でも良いかもしれないが、重要なのは「実行能力」なので、机上の空論だと無意味になってしまう。 つまり、実行するためにはそれなりの知識と技術を引っ提げて挑む必要があるが、これは機会に恵まれるか否かなども関わってくるので非常に難しい話である。


それ以外は特に難しくはない。

体調管理なんて早寝早起き朝ご飯でいいし、性格特性なんて自分の過去を振り返れば分かる。 リーダーシップもマネジメントも、小手先の知識と技術だけで何とかなる。(もちろん3,4,5に応じて必要なスキルセットは変わってくるし、小手先だけでは通用しない事も多い)


🙂まとめ

このモデルで最も重要なのは「5. パーソナルストラテジー策定・実行能力」だと思う。

戦略を立てるには論理的思考も将来予測も必要で、そのために必要な知識や技術を身に付ける必要がある。


そして何より重要なのが「実行能力」だ。

このブログでも書いた事があるが、「論語読みの論語知らず」になってはならない。必ず行動に移す必要がある。


🤔そんな事より、

年末に高校の友達とワインバルに飲みに行ったんだけど、これがとても美味しかった。

f:id:hanakayui:20190205152729p:plain

全部で5杯飲んだのかな?そのうちの3杯をこれにしたくらい美味しかった。

https://www.syurui.co.jp/products/detail/100549www.syurui.co.jp