頑張らないように頑張る。

努力と怠惰の狭間

言葉選びはちゃんとしましょう。

ただの愚痴。

いや、愚痴じゃないかもしれない。

世の中に蔓延り過ぎているので、愚痴の域をを通り越している。


気持ち悪い言葉たち

Case001: チャット中に出てきた「CW」

急に言われて「は?」ってなった単語の一つ。

検索しても出てくるのは『連続波』や『ワコールのスポーツウェア』ばかり。

本人に聞いてみると「チャットワークの略称だよ〜、みんな使ってるよ〜」と言われた。


いや、知らんがな。


公式が略称を使ってるわけでもないし、検索かけても少数派に分類されるくらいマイナーな表現だし、デファクトスタンダードではない。

身内でしか通じない表現を使うな。


Case002: メールの冒頭に「いつもお世話になります。」

は???????

いつも?お世話に??なります???


「いつも」は過去に対して使う表現で、「○○になります」は未来に対して使う表現。 それが混在している見事にクソな文章。

クソな文章なだけならまだしも、そもそもメールの冒頭で「今後もよろしく!」って言う?? もし言うならメールの文末でしょ。


「語彙力の欠如」と「ビジネス文章力の欠如」のWパンチ。お疲れ様でした。


Case003: 身内に対するメール中に「○○と申します。」「私に連絡下さい。」

一人称くらい統一しろ!!!!!!!

名前で呼ぶのか、私で呼ぶのか、統一くらいできるだろ!!!

たった数百字の、しかもほとんどが定型文のメールだぞ!!? メール送る前に確認くらいできるだろ!!!

あと、身内に対して「申します」とか使うな!!!!!


Case004: 会議中に生まれた「やるやら」

僕が参加した会議ではないが、近くの会議室から聞こえた言葉。


「やるやらで考えたら、やらなきゃいけないでしょ」


「やるやら」って何だ?聞いた事ないけどビジネス用語かな?

文脈から推測するに「やるかやらないか」という意味だとは思うが、Google検索かけても出てこない。


って事は造語???

自分で作った造語を会議で出してるの???

頭おかしいね?????


言葉の気持ちになった事あんの?

乱暴に扱われる言葉が可哀想だわ。

DVかよ。


文章を上手く書くコツ

僕が改めて書くまでもないくらい世の中に出回ってますが、最近だとTwitterで見かけたこれですかね。

総じて言えるのは、「一般的かつスタンダードな表現を使用し、違和感やノイズを含ませない」という事。

これ以上でもこれ以下でもなく、ただこれだけ。 「略した方が短くなるから」とか「造語でも文脈で分かるでしょ」とかは自己中心的で傲慢なエゴイストの考え方であり、"一般的"かつ"スタンダード"な思考ではない。


まとめ

言葉選びは語彙力があるからこそできる業。

ちゃんと本を読んで、分からない単語や表現は覚えて、適切に選べるようにしましょう。


そんな事より

少し前にInstagram本仮屋ユイカが写真上げてたの、可愛いから見てほしい。

f:id:hanakayui:20180914115759j:plain f:id:hanakayui:20180914115810j:plain

めっちゃ可愛い。

語彙力なくなる()


語彙力なくなるついでにこっちも見てほしい。

好きなモノになると語彙力が低下する現象 - 頑張らないように頑張る。